まきの雑記ブログ

本のレビューや、日ごろのニュースの意見など

休日に思い耽った声の力 声って何なのだろうか

何気ない日々を過ごす中で

こんにちは、いかせんべいです。いかがお過ごしですか?私は、今日は休みだったので洗濯、部屋の掃除、たまっていくスマホのゲームのクエスト、テレビはあまり見ませんが(最近だと特に、ヒモメン乃木坂工事中欅って書けない?、

ドラえもん、しんちゃん)など見てます。

しんちゃんの声優が引退して新たな声優になったみたいそんなこと知ってますよね。。

でも私にとってはとっても大事なことではっきりとはわかりませんが、その人が正常の声で話すとき、その人が鼻声で話すときでは感じ方が違うのはなぜでしょうか???疑問に思ったことです。

ユーチューブで動画を見ているときのことです。心理的な要因が関係してるのかわかりませんが、体のつくりは変わってないのにその鼻声は何なのでしょうか???

声がいつもと違うだけで、同じ人でもなんか違う人な気がしてなりません。

その人のアイコン、同じチャンネルで見てるので本人で間違いありません。本当に!!

同じようにしゃべっていても元気がなかったり、落ち込んでいるように感じたり、疲れていて元気がないのかな、暗いような何か不幸でもあったように私は、感じました。

感じ方は人それぞれです。

こんな感じでしんちゃんも声優が違い本人ではないにせよ新しい声優にしろ同じではないのだと勝手に信じます。同じ声の人なんていません。同じ人でもずっと同じ声は無理です。

それでも、しんちゃんはしんちゃんのままでいてほしいと願いました。

声が変わって違和感を覚えつつもしんちゃんが始まり、終わりがあります。

変わる前のしんちゃんと今のしんちゃんの比較をして脳の中で再生しているのですか?

思っているものとは別になにかあるのでしょうか。私は前のしんちゃんと今のしんちゃんは同じではないけれど、別人ではないものとします。

声がもたらしてくれる力が大きいのか、もしくは知らない何かがあるだろう。

今思ついたのはしんちゃんだっただけで特に何もない。楽しませてもらってるひとりのひとりだ。よくわからない、ひとりってなんなの?

実際に言いたいのは、

キャラクターは変わってないのに声が変わるとそのキャラ自身の持つ効果、周りに及ぼすものまでかわっていってしまうのでないかと考える。

その先の周りに及ぼす効果はわかりません。知識がないので。。 (笑い)

でもこういう風に考えることもできるはずです。

歌でも歌を歌う人がメインで聞く人が多いはずです。好きな人でなくなって、代わりに新しい人になってもその人を好きになれますか?。。バンドで言うVC(ヴォーカル)がいきなり変わるみたいなものです。その人が好きなのに、そんなのはおんなじバンドじゃないですか?

(私は無理です)

どうでもいいって感じですが知ることも大事だしもしかしたら恐怖にも打ち勝つ日が来ることでしょう。

 

おわり